毎日 野菜350g くだもの200g 食べてますか?
皆さん
野菜、くだものを一日にどれくらい食べていますか
厚生労働省が推進している
「21世紀における国民健康づくり運動では野菜350g、くだもの200g」
となっております。
自分もくだもの200gはかろうじてクリアー出来ているかもしれませんが、
野菜350g は確実に摂れていません。
食生活見直さなきゃダメですね。
フルーツは大好きなんですけど
今日はここ最近 よく売れるぶどう
について書きます。
思いつく品種だけでも
デラウェア、ピオーネ、巨峰、ジャイアントマスカット、アレキサンドリア、
瀬戸ジャイアンツ、ナイアガラ、ナガノパープル、甲斐路、、、
最近は小粒のデラウェアより
種なしのピオーネやナガノパープル、巨峰が良く売れますね。
更に高級品種で皮ごと食べれて、種なしの瀬戸ジャイアンツもよく売れますね。
皮ごと更に種なしとは 楽でいいですよね〜
日本人はどんなぶどうでも皮をむこうとするけど、皮ごとバリバリ食べましょう。
皮も美味しいんです。
香りがとってもいい ナイアガラもお勧めです。


瀬戸ジャイアンツ ちょっと高価ですが美味しいですよ。皮ごとバリバリ食べましょう。
おまけ:
ぶどうは同じ房の中でもツルに一番近い上の方が一番甘いんです。